お悩み
- ENGLEAD(イングリード)の口コミ・評判を知りたい
- イングリードのメリット・デメリットは?
- イングリードはどんな人におすすめ?
上記のようなお悩みを解決する記事になっております。
記事の内容
英語力を向上させたくて、イングリードに興味があるけど、実際の評判ってどうなんだろうと気になっていませんか?
確かに、こういったスクール・サービス選びにおいて、評判というのは気になりますよね。
そんな方向けにこの記事では、イングリードの基本情報からリアルな口コミ・評判、どんな方におすすめなのか紹介していきます。
イングリードを受講しようか迷われている方の参考になるかと思いますので、ぜひ気になる箇所だけでもチェックしていただければと思います。
イングリードとは?
イングリードは、オンライン完結型の英語コーチングスクールです。
主な特徴としては以下の通りです。
- オンラインで完結
- 専属コーチによるサポート
- 目標や目的に合わせて個別のカリキュラムを作成
- 毎日の学習をスケジューリング&習慣化
コーチング系のスクールらしい特徴はありつつ、オンラインのみというのは他のスクールにない大きな特徴ですね。
イングリードのコース・料金プラン
次にイングリードのコースと料金プランについてです。
少しボリュームがあるので、それぞれ分けて紹介していきます。
コース
イングリードでは、「オンライン英語コーチングコース」と「TOEIC点数保証コーチングコース」の2種類のコースがあります。
コース内容について簡単に紹介すると以下のような感じです。
- オンライン英語コーチングコース:目的に合わせて最短で目標達成するプログラム
- TOEIC点数保証コーチングコース:最短でTOEICのスコアアップを達成するプログラム
ざっくりTOEICに特化しているかどうかの違いがあります。
反対にどちらも一人一人に合わせた学習カリキュラム・学習スケジュールを作成して、専属コーチによるサポートがあるというのは共通しています。
料金プラン
料金プランはコースによって違います。
オンライン英語コーチングコースは3つのプランがあり、それぞれの料金は以下の表の通りです。
期間 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 4ヶ月 |
受講料 | ¥275,000 | ¥412,500 | ¥550,000 |
入会金 | ¥55,000 | ||
合計金額 | ¥330,000 | ¥467,500 | ¥605,000 |
1ヶ月あたり | ¥137,500 |
期間 | 6ヶ月 | 9ヶ月 | 12ヶ月 | 18ヶ月 |
受講料 | ¥759,000 | ¥1,138,500 | ¥1,485,000 | ¥2,153,250 |
入会金 | ¥55,000 | |||
合計金額 | ¥814,000 | ¥1,193,500 | ¥1,540,000 | ¥2,208,250 |
1ヶ月あたり | ¥126,500 | ¥123,750 | ¥119,625 |
期間 | 3ヶ月 | 4ヶ月 | 5ヶ月 | 6ヶ月 |
受講料 | ¥412,500 | ¥550,000 | ¥687,500 | ¥825,000 |
入会金 | ¥55,000 | |||
教育訓練給付金20%受給(最大10万円) | -¥93,500 | -¥100,000 | ||
合計金額 | ¥364,650 | ¥495,000 | ¥642,500 | ¥720,000 |
1ヶ月あたり | ¥103,217 | ¥110,000 | ¥115,500 | ¥119,167 |
TOEIC点数保証コーチングコースはプランは一つのみです。
期間 | 3ヶ月 |
受講料 | ¥440,000 |
入会金 | ¥55,000 |
教材費 | ¥33,000 |
合計金額 | ¥528,000 |
1ヶ月あたり | ¥176,000 |
イングリードの良い口コミ・評判
イングリードについて簡単に紹介したところで、口コミ・評判についてみてみましょう。
まずは良い口コミ・評判から。
ちなみにイングリードの公式サイトにも受講者の体験談が紹介されていますので、ぜひそちらも参考にしてみてください。
専属コーチによる手厚いサポートが良かった
はじめは私が英語初心者ということもあり、カリキュラム自体がインプット中心の内容で、スピーキングなどの英会話力向上に繋がるのか疑問でした。 しかし、専属コーチが序盤のカウンセリングで、正確に私の英語の弱点を導き出し、脳科学や言語学に基づいた信憑性の高い学習カリキュラムを組んでくれたことを説明してくれて、改めてこのコーチについていこうという気持ちにさせてくれ、それを信じて学習すると驚くほど結果がでていきスピーキング力も向上しました。 受講後の今振り返ってみると、毎日学習進捗の確認をしてくださったことや、LINEで疑問点を解決するまで説明してくださったことが大変心強かったです。
本気の英会話
英語学習の道のりを並走し、時にはアドバイスや励ましの言葉をくれるコーチの存在はやはり大きいと感じます。イングリードでは、初回無料カウンセリングの際に、カウンセラーの方からスピーキングの語彙力の強化が必要であるというフィードバックをいただき、闇雲に学習を進めるのではなく、自分に合った効率的な方法で英語学習に取り組む必要があるという気づきを与えてくれました。
本気の英会話
どちらもともにコーチのサポート面が良かったことを挙げられていますね。
コーチングサービスですので、やはりこういった面は強みとなってきますね。
学習効果を実感
2ヶ月でしっかりとテスト結果に成果が現れたようですね。
このような成功体験があると、受講してみようかなという気持ちになりやすそうです。
コスパが良い
イングリード単体で見ると高く感じますが、他者と比較するとやはりコスパが良いようですね。
イングリードの悪い口コミ・評判
続いて悪い口コミもみてみましょう。
料金の高さ
先ほどコスパの良さを紹介しましたが、当然ながら高く感じられる方もいらっしゃいます。
ぜひご自身が納得した上で、受講するかどうか決めていただければと思います。
まずは無料カウンセリングでお話を聞いてみるのが良いかもですね。
イングリードのメリット
次にイングリードのメリット・デメリットについてみてみましょう。
まずはメリットを5つ挙げてみました。
イングリードのメリット
- オンラインで完結できる
- 一人一人に合った学習カリキュラムを作成してくれる
- 柔軟な受講期間
- コースがシンプルで選びやすい
- 点数保証がある
順番に詳しく紹介していきます。
メリット1:オンラインで完結できる
メリットの1つ目は「オンラインで完結できる」です。
イングリードはオンラインで受講するスタイルなので、場所を選ばずに学習できるというのは大きなメリットです。
校舎に通学する時間などを省け、隙間時間を活用できるので、社会人の方などお忙しい方でも受講しやすいですね。
メリット2:一人一人に合った学習カリキュラムを作成してくれる
メリットの2つ目は「一人一人に合った学習カリキュラムを作成してくれる」です。
イングリードでは、受講者の学習目的やレベルなどに合わせて、最短で結果を出すための教材選定・カリキュラム作成・学習計画を行ってくれます。
実際に受講してみて簡単・難しすぎるだったり、あまり関係のない学習だったりなどはなく、効率よく目標に向かって学習できます。
メリット3:柔軟な受講期間
メリットの3つ目は「柔軟な受講期間」です。
イングリードでは、こういったスクール系には珍しくサブスクプランがあります。
最短の受講期間は2ヶ月からとなりますが、月単位で受講できるというのはハードルが低く感じられて良いのかなと思います。
メリット4:コースがシンプルで選びやすい
メリットの4つ目は「コースがシンプルで選びやすい」です。
イングリードでは、「オンライン英語コーチングコース」と「TOEIC点数保証コーチングコース」の2種類のコースが提供されています。
目的がTOEIC対策かどうかという非常にシンプルにコース選びできます。
こういったスクールだと非常に多くのコースが提供されていることがあり、そもそもそこからどれにしたらいいか迷ってしまいます。
が、イングリードであればサクッと決めることができますので、余計な迷いなく受講を決めることができますね。
メリット5:点数保証がある
メリットの5つ目は「点数保証がある」です。
これは「TOEIC点数保証コーチングコース」の話ですが、やはり保証があるというのは安心感があります。
決して安い料金ではないので、しっかり成果に繋げたいところですからね。
もちろん、受講するからにはそれ相応の取り組みが必要となりますが、最悪保証があると考えると気を張りすぎずに学習できるのかなと思います。
イングリードのデメリット
続いて、デメリットについてです。
イングリードのデメリット
- 料金が高い
- ネイティブとの英会話のレッスンはない
こちらもそれぞれ詳しく紹介していきます。
デメリット1:料金が高い
デメリットの1つ目は「料金が高い」です。
スクールなのでこればかりはしょうがない面はありますが、やはり安いとは言えないですよね。
ただ、他のコーチングスクールと比べると、どちらかといえば安い方かなとは思います。
サービス内容が同じではないので単純な比較はできませんが、他のスクールについても見て検討するのが良いと思います。
デメリット2:ネイティブとの英会話のレッスンはない
デメリットの2つ目は「ネイティブとの英会話のレッスンはない」です。
スクールなので何となくネイティブと話せるといった印象を持ちがちですが、イングリードではそのようなレッスンはありません。
基本的には教材を使った独学がメインとなりますので、期待したレッスンであるかどうか事前に確認しといた方がいいですね。
イングリードでは無料カウンセリングを受けることができるので、こちらを活用してみてください。
イングリードがおすすめの方
これまでの口コミ・評判やメリット・デメリットを踏まえて、どのような方にイングリードがおすすめなのか紹介しますと、以下の通りです。
イングリードがおすすめの方
- 忙しいビジネスマンの方
- 1人で学習に不安のある方
- 短期間でしっかり成果を出したい方
上記に当てはまる方はもちろん、ここまで読んでみてイングリードが気になる方は、いきなり入会せずまずは無料カウンセリングを受けてみてください。
無料カウンセリングはオンラインで英語力診断や学習アドバイス、サービス紹介といった内容で実施されますので、ご興味のある方はぜひ。
イングリードの無料カウンセリングの申し込み方法
無料カウンセリングはイングリードのホームページから予約する形になります。
具体的なカウンセリングまでの流れは以下の通りです。
申し込み方法
- カウンセリングを予約
- 日時確定メールを受信
- 事前アンケートを回答
- カウンセリング
カウンセリングはオンラインで実施され、所要時間は60〜90分ほどです。
少しでもイングリードに興味がある方はぜひカウンセリングを受けてみてはどうでしょうか。
イングリードに関するよくある質問
最後にイングリードに関するよくある質問を紹介します。
全部で12個ピックアップしてみました。
よくある質問1:英語にあまり触れたことがないのですが大丈夫でしょうか?
イングリードのオンライン英語コーチングコースでは、英語レベルが初心者の方から上級者の方までを対象としております。お持ちの悩みや目標に合わせて受講生一人ひとりに合ったカリキュラムを作成していきますのでご安心ください。
イングリードよくある質問
よくある質問2:毎日学習時間を取れるかが不安です
専属コーチが生活リズムや、日々のスケジュールを詳しくヒアリングした上で、学習を習慣化できるようにオーダーメイドのスケジュールを作成します。英語学習に対する悩みや、時間の捻出方法も含めてアドバイスを行いますのでご安心ください。
イングリードよくある質問
よくある質問3:学習スケジュールについて教えてください
受講生の生活リズムなどにより異なります。1週間の学習スケジュール・サンプルをご用意しておりますのでご参照ください。
イングリードよくある質問
よくある質問4:日々のフォローアップはどのように行っていただけるのでしょうか?
LINEを利用して毎日コミュニケーションを取ります。学習のフォローアップはもちろんですが、モチベーションが落ちたときや、時間が捻出できないなどの悩みもお気軽にご相談ください。
イングリードよくある質問
よくある質問5:どのような教材を使用しますか?
受講生一人ひとりの学習目的やそれぞれの英語レベル、弱点を踏まえて主に市販教材から選定いたします。あえて独自の教材開発を行わないことで、受講生それぞれの細かい希望や、弱点を引き上げるための最適な教材選定ができるという大きなメリットがあります。
イングリードよくある質問
よくある質問6:金額には何が含まれますか?
一人ひとりに合った学習計画、受講生のレベルと目的に合わせた教材選定、LINEでの学習フォローアップコーチング、アプリを使った英語学習進捗管理、ウィークリーカウンセリング、学習スケジュール作成、英語コーチングコースではプログレステスト(Versant/CASEC/CASEC speaking)が含まれます。TOEIC点数保証コーチングコースではTOEIC® L&R 模擬試験が含まれます。
イングリードよくある質問
よくある質問7:オンライン英会話はサービスに含まれますか?
専属コーチが必要と判断した場合、外部のオンライン英会話サービスをご案内いたします。オンライン英会話の費用は自己負担となります。予めご了承ください。
イングリードよくある質問
よくある質問8:どのようなコーチが在籍していますか?
イングリードには独自メソッドを用いた特別なトレーニングを修了し、コーチングに特化したコーチのみが在籍しています。コーチの多くが海外での滞在・就労経験があり実践的な英語スキルを持ち合わせているので、学習の中で出てくる悩みに対しても真摯に向き合います。
イングリードよくある質問
よくある質問9:コーチの変更はできますか?
万が一コーチが合わない場合、指導方法の見直しやコーチの変更も可能です。
イングリードよくある質問
よくある質問10:無料オンラインカウンセリングとはどういったことをするのでしょうか?
英語学習の悩みや英語を身に着けたい理由などのヒアリングを行い、15分のテストを通して現在の英語レベルと弱点を踏まえたフィードバック、また英語学習のアドバイスを行います。その後、イングリードの英語コーチングサービスや料金についての説明をさせていただきます。
イングリードよくある質問
よくある質問11:少し興味がある程度なのですが無料オンラインカウンセリングに参加しても良いですか?
お申し込みを検討されている方はもちろん、英語コーチングにご興味をお持ちの方も大歓迎です。まずはお気軽にオンラインカウンセリングにご参加ください。
イングリードよくある質問
よくある質問12:お申し込みからどれくらいでサービスを開始できますか?
お申し込みから最短1週間程でサービスが開始できます。
イングリードよくある質問
まとめ
今回はイングリードの評判について紹介しました。
比較的好意的な評判が多く、他のスクールと比べてコスパの良いスクールという印象を受けました。
検討されている方の参考になりつつ、ぜひ無料カウンセリングを受けてじっくり検討していただければと思います。