この記事は以下のようなお悩みをお持ちの方にピッタリの内容になっています。
お悩み
- 1分クイズの特徴や内容を知りたい
- 1分クイズはやったほうがいいの?
記事の内容は以下の通りです。
スタディサプリTOEICには「1分クイズ」というコンテンツがあります。
スタディサプリTOEICで提供されている他のTEPPAN英単語や実戦問題集などと比べると、やや抽象的な名前なのでどういった内容を学べるのかぱっと見分かりにくいのかなと思います。
そもそも他のコンテンツで十分TOEIC対策はできそうなので、やる必要あるの?といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
この記事では、1分クイズの内容ややる必要があるのかといったことについて紹介していきます。
1分クイズについて詳しく知りたい方はぜひ参考にしていただければと思います。
[st-myblock id=”859″]
スタディサプリTOEICの1分クイズとは?
まずは1分クイズとはなんぞやといったところから紹介していきます。
概要
1分クイズとは、スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースで提供されているコンテンツです。
日常会話や時事ネタなどよりリアルなシーンで使われる英語を学ぶことができます。
ちなみに1分クイズはTOEIC対策コースだけでなく、スタディサプリENGLISHで提供されている他の「新日常英会話コース」や「ビジネス英語コース」でも利用することができますよ。
特徴
次に1分クイズの特徴ですが、ざっと以下が挙げられます。
1分クイズの特徴
- 1レッスンあたり4問
- よりリアルなシーンの英語を学べる
- 無料会員でも利用可能
- 月に2回新しい問題が追加される
- きちんと解説付き
月に2回新しい問題が追加されるので、毎日やるものというよりかは、問題が追加されたらやるような位置付けのコンテンツかなと思います。
1分クイズの内容
1分クイズの内容について詳しく紹介していきます。
1分クイズの構成としては、以下の表の通りです。
※2019年2月号から始まっていますが、ここでは直近分のみ記載しております。
レッスン名 | 問題数 |
---|---|
2023年8月号(前半) | 4問 |
2023年7月号(後半) | 4問 |
2023年7月号(前半) | 4問 |
2023年6月号(後半) | 4問 |
2023年6月号(前半) | 4問 |
2023年5月号(後半) | 4問 |
2023年5月号(前半) | 4問 |
2023年4月号(後半) | 4問 |
2023年4月号(前半) | 4問 |
各月前半と後半といった感じでレッスンが追加されていきます。
問題数は基本的には4問ですが、一部レッスンでは5問の場合もあります。
具体的な問題の内容としては、
- 「熱中症に気をつけて」って英語で何ていう?
- 「要点は何ですか?」って英語で何ていう?
- 「お気軽にご相談ください」って英語で何ていう?
のように、日本語でも言っていそうなリアルな内容を英語で学ぶことができますよ。
1分クイズはやるべき?
次に1分クイズをやるべきなのかについてです。
結論としては、TOEICのスコアを上げたい場合はやる必要はないかなと思います。
スタディサプリTOEICをやっている人のほとんどはTOEICのスコアアップを目指してる方のはずです。
であれば、1分クイズよりもTEPPAN英単語やパーフェクト講義などに時間を割くほうが、スコアアップを目指す上では遥かに効果的だからですね。
とはいえ、確実にためにはなるコンテンツですので、やって損はないと思いますよ。
[st-myblock id=”859″]
1分クイズの効果的な使い方
先ほど1分クイズはやる必要はないと紹介しました。
ですが、やって損はありませんので、どのように使うべきかが大事なポイントかなと思います。
ズバリ、他のスタディサプリTOEICのコンテンツの息抜きとして使うのがいいのかなと思います。
1分クイズが直接的にTOEICのスコアアップに効果があるかは微妙なところですが、英語を学べることに変わりありません。
少し別の視点で英語を学び、気分転換できたらまたTOEIC対策をやってくことで、TOEIC学習をサポートしてくれるコンテンツになるのではないでしょうか。
まずは無料体験してみよう
これまでの内容で1分クイズもしくはスタディサプリTOEICをやってみようと思われた方は、ぜひ無料体験を活用してみてください。
スタディサプリTOEICは有料のサービスですが、申し込みから7日間は無料で体験することができるんです。
無料期間中だからといって機能に制限がかかるわけでは無いので、しっかりスタディサプリを体験することができますよ。
合わなかったら退会すれば料金はかからないので、ぜひ無料体験してみてください。
無料体験の方法は以下の記事で詳しく紹介してますので、合わせてチェックしていただければと思います。

まとめ
今回はスタディサプリTOEICの1分クイズについて紹介しました。
直接的にTOEICのスコアアップに効果があるかは微妙なところですが、リアルな英会話を学べる良いコンテンツです。
ぜひ1分クイズをうまく活用して、TOEIC学習を頑張っていきましょう。
[st-myblock id=”859″]